月別アーカイブ: 2025年9月

ブログって続かないんですが、どうしたらいいでしょうか…

ブログ

ネタがないとかより考え方を変えてみませんか🐈?こんにちは。あきよねこです。今日はブログって量産しても意味ないよっていう話をします。✨️ポイント✨️客観と主観をバランスよく考える。読む人にとって何かしら利益があるか。読む人に価値を提供できているか。えっ?ネットを使ってビジネスしたいならブログをまず100記事書きましょう。とまず言われたんだけど?! という人は特に気をつけて頂きたいのですが…確かにブログは100記事あるのはいいことです。 なぜなら1つしかないのに対して量ではまさっているため コンテンツが1個しかないよりは100個あるほうがいいですよね。 まぁだから100記事目指せっていう話なんです。が なんでもかんでも書いていいわけではないんでですね… 例えば 今日どこそこに行った。 これ食べた。あれ食べた。美味しかった 楽しかった は果たして価値提供かと考えたらそうではないので避けたい所です。  人は結局、自分の事にしか興味がないので、そうやってしまいがちなのは仕方がありませんが…あなたは自分の話ばかりしている人のブログを読みますか?例えば、これはすでに名が売れていたり貴方が興味のあるアイドル、芸能人の方でしたら読まれるでしょうが、特にそういう立場でもない限りそう言ったブログが読まれる事はないのです。少なくともコレを読んで頂いていらっしゃるあなたは是非ともお客さんに必要だと思わせる記事を作りましょう。誰もあなたに興味はないという一見突き放しすような言い方なんですが、これはどうしても、ネット上だと対面ではないこともあって厳しくもそうなってしまうのです。ですから自分の出来事を書くのはやまやまですが、このブログが役に立つかも知れない。お客さんが読んで為になるかもしれない、という事を書いたほうがいいのです。その方が読んでくれる側もメリットがあります。あなたのお客さんは誰ですか?そのお客さんは何がほしいと想像できるでしょうか? 是非それを意識して色々調べたり、学んだり他の人のブログを見たり自分だったらこう説明できるだろうかと、自分でアウトプットするのです。是非やってみましょう。あきよねこはどんなビジネスでやってるの?方法論やはじめかたが知りたい方は¥1200の電子書籍が今なら0円でもらえる本で学べます!よかったらアクセスしてとってみてくださいね★※メルマガ登録後、案内がございます登録後のメルマガが不要な場合はすぐ解除できますのでご安心を★※続きを読む