
暇だから絵を描いてるの?
ブログ時間があってお金に余裕があるからあなたは絵を描いているんですか?ってもし言われたら、あなたならどうされますか。… えーとですね…これは、恐らくその人は「絵を描く学問に携わっていない」人なのでですね 怒らないであげてください(笑) 簡単に描けるんでしょ?ちゃっちゃと描いてよ。 という人と似てるのですが 暇だからじゃないですよねもちろん。 だからといって、そういう事を言ってくる人を正してやろうとして「絵をいうのはちゃんとした学問であって…」ああだこうだと私は説教したくなるもんですが 自分が自分で絵を描く事に生き甲斐を見いだせていたらそれでいいんですよ。結局。 でも、言語化しておくのは大事かなとは思います。 「なんで絵描いているんですか?」と質問が来るかもわかりませんから、その時がきたら心でドヤ顏をして「こうだ」と伝えられたらいいです。 私だったら、もう絵を描く事しか自分らしくない。という感じです。実は音楽や歌もやってきたりハンドメイドとか語学、踊りもやってきたんですが 結局、自分が自らをクリエイティブできる行為って「絵」なんです。それと漫画です。 音楽は実は歌ったり、楽譜通り弾く事はできますが作曲する事が私にはできません。もちろん、音楽理論を勉強してない。それもあります。私は音大ではなく芸大に行ってその学問を追求しましたから。専攻してませんから知識がないんです。それと、作曲のセンスはまぁ悲しいかなないと感じます。私は一から創り上げないと気が済まないタイプなので、勿論歌手にも、自分が作曲しない歌手もたくさんいますよね?でもどちらかというと私はシンガーソングライターになれないなら歌で自分らしさは見出すことは難しいなって感じたのです。歌が上手いだけならたくさんいるじゃないですか?しかも今はボーカロイドが歌ってくれますしよくわかりませんけど。ですから、私は音楽は好きですが音楽で自分を見いだす事は難しいと感じました。一方絵は、自分を表現するのに凄くあっているのです。幼少から描いているのは勿論なのですが人とコミュニケーションを取るきっかけも絵でしたし…私に言語の壁も超えさせてくれたのも絵でした。だからかもしれません。基礎をしっかり学んで応用を沢山取り入れてアウトプットをしていけばしていくほど、小さい絵から大きな絵まで描けます。自分の想像した世界をキャンバスや物語に表現する事は自分の生き甲斐になっています。暇だから絵を描くんじゃありません。例え仕事が無くてもお金が無くても、絵を描きたい。そう思います。そういった心の中でふつふつと創造したい欲求が私の中にあるので絵を描くのです。あなたが絵を描く理由はなんですか(*'ω'*)?あきよねこでした。(*'ω'*) 続きを読む