
ビジネスは難しくないんだよっていう
概念に移行するための
話をします。
ビジネスって何かを
別の記事で書いたんですが
要するに
「物を売る」
っていうお話をしました。
それで
あなたが、もし
月30万稼ぎたいのでしたら
売りたい物1個あたり5万円で売るとしたら
6人に売ったら終わりです。
売上=5万×6人
以上です。
ビジネスはこれで
終了なんですが
このシンプルな物に
色々色々色々色々
くっつきまくってコレが見えないんで
多分わかりにくくなっているのかなと
感じており、
わかりにくくなっている原因と
結論をお話してみたいと思います。
‘‘色々枝葉がついて
わかりにくくなっている‘‘
‘‘シンプルです。‘‘
商品を売るために
日々世間はこぞって
色々忙しくしています。
私も含め、あなたご自身も
日々見ているであろうSNSでの広告
テレビCM、新聞広告欄から
街頭ポスター、街頭チラシ配り
アンケート調査から
スーパーのデモンストレーション
とか…
あれ何してるんだろう?
何が目的かって言ったら
物を売るためですよね。
人の認知を取るための
行動と分析のために
やっていて、
で、
それだけじゃなくって
営業マンの人
バイヤーの人
店頭販売の人
とか色々な人が色々やってますね
あの人たちは、何してるんだろう?
物を売って利益を上げるためです。
それって全部
最初の式でお見せした
売上数を上げるために
やってます。
だから
もしあなたがアルバイトで
販売員やコンビニ店員をするとしたら
その「物を売る」
という流れの一旦を
担っているわけです。
この「物を売る」ための
流れをマーケティングと言います。
全ては売上のためです。
色々枝葉がついて
わかりにくくなっているのですが
シンプルです。
で
もっと言うと
では、具体的に何したらいいのかっていうのが
わからないんで
「ビジネスは難しい」っていう
イメージになってると思います、
終わり。