やる事を一つに絞れないってダメですか?

結論ですが、絞ったほうがいいです。

自分が何かしら
資産構築する場合の話なんですが

迷っている人に一定の
期間だけを設けて全力投球させて
最短最速でやってもらった方がいい
話をします。

‘‘けじめをつけて三ヶ月だけそこに
全力投球する‘‘

‘‘やった分は資産に必ずなる‘‘

こんな話がありましてね

コップがたくさんありまして、
そこに満遍なく一滴ずつ入れると
確かに一杯にはいつかなるでしょうが

時間がかかるって事です。

だから一つのコップだけに
水を入れ続ける。


そうするとあふれて、
こぼれ出したのが結果。と
なるわけです。

自分の場合でいうと
目標達成したい何かがあって
時間の投資が必要だが

時間を掛けたからと言って
成果がかならず未来に
あるかどうかわからない場合

そこは一旦置いて
その間やれる事に集中する。

成果が出るまでにやる気も必要だけど
高い質と量が必要なので

けじめをつけて三ヶ月だけそこに
全力投球するのをやろうと思っているので、
私がやってみたいと思います、

とりあえず
それだけでいいから
やってみるという話です。

成果が出なければ
また、ある期間を置いて
戻ってやる。

それでもいいです。

だからといって
だらだらやらない。

沢山悩んだりするかもしれませんが
その場合のマインドも共有します。

あれもこれもと
人間はできないし
むしろやれないのが普通です。

あなたがもし
ご家庭持ちかもわかりませんし

夜迄働いて
全然自分の時間がないかもしれません。

でもそれでもやった分は資産に必ずなる。

それが自分の推奨するまったり起業戦略です。

なんにも積み上がらないSNSを観たり
テレビをみたりするより

すぐに成果は出ないかもしれませんが
1mmでも積み上げたほうが
いいじゃないですか。

未来の資産を構築というのは
多額のお金を一発ドカンではなく

着実に安定して収入を得続ける。
これを目指してきます。

コツコツが大事です。

わたしのお伝えしているまったり起業戦略では
着実に資産を積み上げていける内容になっていますので
よかったら見てみてくださいね。


ブログでも有益な
情報を流しているので(*’ω’*)
お茶でものみながら
見て頂いたら嬉しいです、


ではでは


また書きに来ます(*’ω’*)



あきよねこ